MONTH

2020年4月

  • 2020年4月26日

【コロナ】『9月入学』より『全員1年留年』の方が良い理由

こんばんは。Usanです。終わりの見えない新型コロナウイルスとの戦いが続く中、『9月入学』の議論が高まっています。 しかし、私が提案するのは、『全員1年留年』です。   無理しないで、全員1年留年が1番良いと思います。 その間にオンライン授業の体制を国の支援のもと進めていき、来年4月からはコロナがどうなろうが授業を行なっていく。 様子見て延長、また延長じゃ物事が進まないですよ。 &mda […]

  • 2020年4月23日
  • 2020年4月23日

【改定】『新学習指導要領』をわかりやすく解説しようとしてみた【三つの柱】

こんばんは。Usanです。遅ればせながら、新学習指導要領について勉強しましたのでアウトプットしてみたいと思います。 スポンサーリンク   学習指導要領が改定される理由   社会の変化に対応し、生き抜くために必要な資質・能力を備えた子どもたちを育むため   要するにITとかが発達したりして、社会が変わってきたからその社会で生きるための力を見直すってことです。 それで、偉 […]

  • 2020年4月19日
  • 2020年4月23日

【マナー】家庭訪問で留意したい5つのこと【内容】

こんばんは。Usanです。今日は、年度初めに行われる家庭訪問について書きます。   生徒指導的な家庭訪問についてはこの記事で述べていますのでよければ読んでください。     今回は、生徒指導的な家庭訪問ではなく、全校一斉に行うご挨拶的なものですね。 これまでの経験を踏まえ、留意すべき点を書いていきます。   時間を守る 見た目は大事 話す2割、聞く8割 茶菓 […]

  • 2020年4月18日

【学級経営】「100日後に学級崩壊にする教師」にならないために③

こんばんは。Usanです。今日は学級崩壊シリーズの最終回です。 1回目と2回目については以下の記事になります。よければ読んでください。       ①勝負どころをはっきりさせる ②発言を保障する ③枠をはっきりさせる   今日は③について詳しく書いていきます。 スポンサーリンク 枠をはっきりさせる   この枠というのは、私が指導するかしないかのライ […]

  • 2020年4月14日
  • 2020年4月15日

【学級経営】「100日後に学級崩壊にする教師」にならないために②

こんばんは。Usanです。今日は学級崩壊シリーズの2回目です。 1回目については以下の記事になります。よければ読んでください。     ①勝負どころをはっきりさせる ②発言を保障する ③枠をはっきりさせる   今日は②について詳しく書いていきます。 スポンサーリンク   発言を保障する   言語環境を整える   学級内の言語環境はとてもと […]

  • 2020年4月13日
  • 2020年4月15日

【学級経営】「100日後に学級崩壊にする教師」にならないために①

こんばんは。Usanです。   学級崩壊(がっきゅうほうかい)とは、学級が集団教育の機能を果たせない状況が継続し、通常の手法では問題解決が図れない状態に陥った状況を指す。 Wikipediaより引用   どんなに素晴らしい先生でも陥ってしまう可能性のある「学級崩壊」について書きます。 学級崩壊を起こすのは教師だと思っていますし、常にそういう危機感をもって学級経営をしています。 […]

  • 2020年4月8日

【学年経営】学年主任が意識したいこと5ヶ条【ミドルリーダー】

こんばんは。Usanです。4月から学年主任を任された方々に、私が学年主任をやるときに意識していることを紹介したいと思います。   根回し上手になる 生徒指導に介入する 仕事振り上手になる わかっていることを確認する 「自分はこうしたい」を前提とする   それでは詳しく説明します。   根回し上手になる   学年部会はなるべく早く終わらせたいですよね。 私が1 […]

  • 2020年4月4日
  • 2020年4月16日

【教員】初任者に期待したいこと 期待してないこと【心構え】

こんばんは。Usanです。4月から新しく教員として働く仲間の皆さんへ、伝えたいことを書きます。   とにかく一生懸命やること 子どもと遊ぶこと 怒られるかも知れないけどやってみること うまくやろうとすること 1人でなんとかしようとすること 1つのことだけ追求すること それではそれぞれ詳しく書きます。 スポンサーリンク 初任者に期待したいこと   とにかく一生懸命やること &nb […]

  • 2020年4月1日
  • 2022年11月16日

【生徒指導】生徒「ツーブロックはダメなんですか」【頭髪・服装】

こんばんは。Usanです。今日は、身だしなみの指導について書きます。 どちらかというと中学校向きの話になると思います。 ただ、小学校高学年あたりの指導にも使える話があるかもしれませんので是非読んでくださいね。   服装や頭髪の指導で難しさを感じる場面ってありますよね。   どんどん新しい流行が出てくるため、その都度の対応が難しい 教師によっておさえ方が違うため、その指導のずれが […]